トップ  プロフィール  サイト案内  最近の検挙情報 Guild menber's 掲示板 メール
 リンク集
 


オンライン事件簿


2005/9/5
不正アクセス:小6がゲーム不正アクセス、キャラ衣装勝手に奪う
 昨年10月に他人のパスワードを使ってインターネットのゲームに侵入したとして、愛知県警は5日、神奈川県内の中学1年の男子生徒(12)を補導し、不正アクセス禁止法違反の非行事実で児童相談所に通告した。
男子生徒は当時小学6年生で、県警によると、小学生による不正アクセス事件は全国でも珍しいという。
調べでは、男子生徒は昨年10月11日、計11回にわたり、愛知県西尾市内の無職女性(25)のIDとパスワードを使って、インターネット上のオンラインゲームに不正侵入した疑い。
男子生徒は、ゲームの画面に表示されていた女性のロフィルからパスワードを推測してゲームをしていたといい、この女性がゲーム上で操っていたキャラクターの衣装など計10点(数千円分)を、自分のキャラクターにプレゼントしていた。
ゲーム上で使用する衣装などのアイテムは一つ50円から販売されている。男子生徒は「小遣いでは足りなかった」などと話しており、このほか5件の不正アクセスを認めているという。

2005/9/5

2005/09/5
2003年上半期の不正アクセス行為。検挙件数は前年同期比33%増、オンラインゲームがらみも10件が検挙
警察庁は、不正アクセス禁止法に違反した事件について、2003年上半期の状況を公開した。それによると、検挙事件数、検挙件数とも前年同期比で増加となっているという。検挙された37人のうち、8人は少年で14歳の中学生も含まれている。03年の上半期は、不正アクセス行為の検挙事件数が33件(前年同期は27件)、検挙件数が83件(同 62件)、検挙人員は37人(同 42人)となっている。 おもな行為としては、ホームページ内容の改ざん(30件)や、メール・登録個人情報の盗み見(30件)、オークションの不正操作(14件)など。また、オンラインゲームが対象となった不正操作も10件あり、この中には友人のIDを使って接続、アイテムを自分のキャラクタに移動させたとして検挙された神奈川県の中学生の事件もある。一方で、常時接続が普及してきているためか、他人のIDを使ったインターネットの不正利用は4件にとどまった。 警察庁では、サーバのセキュリティホール対策やパスワード管理の徹底(複雑化・定期的変更など)、安易なリマインダ登録などをしない、といった注意のほか、ネットカフェ端末など不特定多数が利用するPCではキーロガーが仕掛けられるおそれがあるとして、個人情報の入力などをおこなうサービスを使わないといった注意もおこなっている。

2003/3/22

2005/09/5
[ゲーム]ミューへの不正アクセスで逮捕者
ゲームオンのMMORPG「ミュー〜奇蹟の大地〜」の公式ページにおいて、秋田県在住のパート男性(30)が不正アクセスで逮捕されたとの発表があった。 発表によれば、この男性は2004年8月10日〜8月13日までの間、前後5回にわたり、他人のアカウントにアクセスしたとのこと。日付と回数から見て、今回問題になっている2004年末〜現在にかけての大規模不正アクセスとの関係は薄そうである。 「ミュー」では5月の時点で1,500件ものアカウントが不正アクセスの被害にあったという記事を掲載したが、その後6月以降もさらに600件もの被害報告が寄せられているという状態。プレイヤーの間から、安心してプレイできる環境を求める声が上がっている。

2005/7/6

2005/09/5
北海道警察、オンラインゲームに不正アクセスした中学生を書類送検
北海道警察根室署は、他人のIDを利用して有料のオンラインゲームに不正アクセスしたとして、不正アクセス禁止法違反の疑いで、静岡県浜松市の中学3年の男子生徒(14歳)を書類送検し、宮城県仙台市の中学1年の男子生徒(12歳)を補導した。  北海道警察によると、2人は1月8日にインターネット上のチャットサービスで、オンラインゲーム内で流通する金貨を増やすことを条件に、北海道根室市の中学生(12歳)らから有料オンラインゲームのIDとパスワードを聞き出していたという。根室市の中学生が根室署に被害を届け、事件が発覚した。 不正アクセスした2人の男子生徒はお互いに面識はなく、根室市の中学生とはチャットを通じて知り合ったという。なお、オンラインゲームの名称は明らかにされておらず、「東京の会社が運営するオンラインゲーム」(北海道警察)とするに止まっている。

日本的楓故事様より引用 - 2004/5/24

2005/09/5
中国で旧日本軍打倒ゲーム 人民日報が絶賛
【北京5日共同】中国・広東省深セン市の開発会社が共産党の下部組織、共産主義青年団の指示を受け、旧日本軍を「抗日戦士」が打ち負かすという日中戦争をテーマにしたオンラインゲームを開発中だ。同社が5日までにウェブサイトを通じ明らかにした。   日本国内の反発を呼びそうな内容だが、5日付の共産党機関紙、人民日報は「愛国主義と民族精神を体現した青少年向けゲーム」と絶賛した。   「抗日オンライン」と名付けられたこのゲームは、プレーヤーが「八路軍戦士」や「抗日ゲリラ兵」などのキャラクターを操作し、人質救出や旧日本軍の拠点制圧を目指すロールプレーイングゲーム。一目で悪役と分かる旧日本兵の攻撃を巧みな戦略とテクニックでかわし、目標達成を競う。

2005/9/5

2005/09/5
RMT
Real Money Tradeの略称。  ネットゲーム などで、 ゲーム 内で得られた架空 財産 を現金で売り買いする行為。 サイト を立ち上げて取引している プレイヤー もいるが、この行為を公式に認めている ゲーム はほとんど無い。 ウルティマオンライン(以下UOと略) は公式 HP に 自己責任 でおこなう様にとの一文があり黙認状態である。 日本 では RMT による現金化を狙い、 パスワード 盗難事件と盗難 パスワード による他人のアイテム 転売 事件が発生しており、そのため 逮捕 者が出ている。又、 RMT の本場ともいえる 韓国 ネットゲーム では、 ゲーム 内通貨や経験値を、現金化や現金価値を想定して効率化して稼ぐ様になってしまい、獲物をめぐって戦いになるという弊害も問題視されている。 さらには、このような状態の中で、 ゲーム 外の要素を ゲーム に持ち込むことを不正行為として禁止しようとする動きもある。 元々は UO で盛んだったが、現在では FF11 Lineage2 RAGNAROK ONLINE Maplestory等が主流である

2005/7/25

2005/09/5
オンラインゲーム利用者のアカウントを盗むトロイの木馬「LegMir-Y」が出現 人気の高いオンラインゲームのユーザー名やパスワードを盗み出そうとするトロイの木馬ウイルスが見つかった。
 セキュリティ専門家が、新しいウイルスが出現したと警告を発している。このウイルスは、世界最高峰の人気を誇るオンラインゲーム利用者の個人情報を盗むという。    英国のセキュリティベンダーSophosが現地時間25日に発表したところによると、韓国やそのほかのアジア各国において、「LegMir-Y」と呼ばれるトロイの木馬ウイルスが、有料登録利用者のユーザー名やパスワードを盗み出そうとしているという。有料登録利用者は、400万人を超えている。またこのウイルスは、感染したPCで稼働しているウイルス対策ソフトウェアを停止しようと試みる。    アジア諸国では、Lineageを筆頭にオンラインゲームが大流行している。何百万という会員が月額15ドル〜20ドルを支払って、オンラインゲームに参加している。    SophosのシニアテクノロジーコンサルタントGraham Cluleyによると、LegMir-Yは、ゲームプレイヤーの情報を集中的に狙うウイルスの最新種だという。 「ラボの研究者にとって、破壊活動を行うだけでなく、コンピュータゲームプレイヤーの登録キーやパスワード、ゲームデータなどを盗むよう設計されたマルウェアは、今やすっかりおなじみのものとなった。仮想世界を存分に楽しみたいがために、犯罪に手を染めようとする人がいるとは、実に残念なことだ」と、Cluleyは報告書で述べている。 同氏はさらに、「今後もオンラインゲーマー間のあつれきは、なくならないだろう。それに伴い、ほかのプレイヤーから情報を盗み出す悪質なコードは増えるものと予想される」と付け加えた。 以前発見されたゲーム関連ウイルスには、「Randex」ワームの亜種などがある。このウイルスに感染したPCは「ゾンビマシン」と化し、ワーム製作者がオンラインゲーム「Outwar」でポイントを稼げるよう働き続ける。またLegMirの前のバージョンは、オンラインゲーム「Legends of Mir 2」ユーザーのパスワードやデータを盗もうとするものだった。    SophosはMicrosoft Windowsユーザーに対し、ウイルス対策ソフトウェアをアップデートすること、また見知らぬファイルは開かないことを呼びかけている。

2004/1/26

2005/09/5
掲示板での名誉毀損で高校生逮捕 〜ハイテク化に追いつけないもの
今月に入り、掲示板を舞台にした犯罪が相次いでいる。 12日には、巨大掲示板「2ちゃんねる」に、「品川区の小学校に乱入して子供たちを包丁で刺して皆殺しにします」などと書き込んだとして、東京都品川区の無職の男(20歳)が威力業務妨害容疑で逮捕された。 この男は名前が出された小学校の卒業生で、これまでにも同校教諭を殺害するという文書を校内に侵入して張り出したり掲示板に書くという事件を起こし、今年3月に「脅迫罪」の有罪判決を受け、執行猶予中の身だった。 この事件をテーマにした2ちゃんねるのスレッドで、同じ犯行が繰り返された。逮捕翌日の夜遅く、「明日、葛飾区内の小学校で児童を包丁で刺して殺害する」などと書き込んだ。この書き込みにより、葛飾区内のほとんどの小学校が14日、児童を集団下校させるなどの騒ぎになったという。 13日には、奈良市の県立高2年の男子生徒が、掲示板を使って女子生徒の名誉を棄損した容疑で逮捕されている。奈良新聞、読売新聞の報道によると、男子生徒は、同学年の女子生徒の実名を使って本人になりすまし、卑猥な書き込みをしたり、またイニシャルを使って人物を特定できる内容で、女子生徒の性格を中傷する書き込みをしたという。 19日には、携帯電話のサイトで犯行仲間を募集し、ひったくりをしたとして、東京都小平市の無職の少年(17歳)と江戸川区の塗装工の男性(27歳)が窃盗容疑などで逮捕された。NHKなどの報道によると、少年は今年5月、あるサイトの掲示板に「ひったくりを一緒にやってくれる人募集」などと書き込み、応募してきたなかから塗装工の男を選び、メールで打ち合わせを重ね、犯行に及んだという。

2004/7/31

※新聞に載るのはほんの一例です。
また、地方新聞のデータなどは殆どネット上には流れません。Thanks「日本的楓故事」様